| TOP | お食事・施設 | ご利用方法・宿泊料金など | ペット同泊 | アクセス | よくあるお問い合わせ | |
ペットと同泊
|
ペットは次の日は宿泊できません。ご注意!
3月19日~20日
5月3日~4日
|
これだけはお守りください |
★食事中は車へ移動しておいてください。 |
★客室以外はケージに入れて移動してください。 |
★1犬に付き1080円いただきます。 |
★1組につき1匹まで同泊できます。 |
|
同泊についてのお願い |
同泊可能な犬の条件
・日頃、室内で飼っている小型犬のみ。
たとえば、チワワ・ポメラリアン・ミニチュアダックスフンドなど。中、大型犬、犬以外は不可。
・トイレのしつけがきちんと出来ていて、部屋で吠えないこと。
・下記の飼い主の皆様に守って頂く事柄を守っていただける方。
詳しいことは、お電話にてお問い合せ下さい。
同泊がダメな生き物
猫、猿、うさぎ、ヘビ、トカゲ、ブタ、ワニ、イタチ、サソリ、ハムスター、亀、にわとり、小鳥、鷲、鷹、フクロウ、馬、ロバ、牛、ヒツジ、イノシシ、鹿、ライオン、キリン、サイ、アルパカ、ラクダ、ダチョウ、
ツチノコ?カッパ?龍?雪男?ビッグフット?北京原人?巨人?宇宙人?・・・・などの小型室内犬以外の生き物。
但し、ツチノコ・カッパ・龍・雪男・ビッグフット・宇宙人・北京原人・巨人などに関しては、特別にご相談にのります。
ぜひぜひ、ご連絡ください?
尚、1犬に付き1080円頂きます。
|
お持ちいただく品物 |
 犬の食事
ケージ
ビニール製の敷物・新聞紙
足拭きタオル
|
飼い主の皆様に守って頂く事柄 |
 ・入館時には、犬の体や足を拭いてから入って下さい。
・部屋の床はカーペットですので、粗相をした時のために、新聞紙やビニール製の敷物を敷いて、その上にケージを置いて下さい。
・ベッドやソファーの上には、あげないようにして下さい。
・部屋でブラッシングをしないで下さい。
・お風呂場にペットを入れないで下さい。
・廊下などを移動するときは、ケージに入れて下さい。
・食堂に入れないので、食事中は、犬を車に移動しておいてください。日頃吠えなくても、初めての部屋に一匹でいれば、不安で必ず吠え出しますので。
部屋で粗相をしたり、宿の備品を傷つけたりした時は、お申し出下さい。 |
|
当サイト内の写真等の無断転用は堅くお断りいたします。
ペンション ダイアリー 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4673 (メルヘン村内)
TEL 0967:67:1514 FAX 0967:67:1548
Eメール aso@p-diary.com |
|